本文へスキップ

【 教育旅行ご担当者様★専用ページ】

電話でのお問い合わせはTEL.098-998-0330

〒901-0512 沖縄県島尻郡八重瀬町字具志頭296番地
TEL.098-998-0330 FAX.098-998-3808

自然体験学校の平和学習体験

平和学習についてのお知らせ

一日の生活イメージ

NPO法人自然体験学校の平和学習ついて
                 (2025年1月版)
 ご利用できる最新の一覧表はこちらです。
    →NPO法人自然体験学校 平和学習一覧


ガマ入壕体験

 八重瀬町ガマ入壕体験のご案内・申込書(クラシンウジョウ・イリユージガマ)(PDF) 
                                (2024年12月改定)
 八重瀬町ガマ入壕 事前確認事項(PDF)2024年12月作成)

 
事前学習資料(PDF) ■クラシンウジョウ  ■イリユージガマ
 
 ★お知らせ★
  ヌヌマチガマについては新規の予約受付を停止しております。(2021年6月10日)

平和学習について

  ・ 「平和学習劇 白梅学徒から託されたもの」

イメージビデオ(動画)

1.沖縄戦 平和学習の概要
 南部地域での沖縄戦全般の概要と、クラシンウジョウ・ヌヌマチガマのガマについてもご紹介します。
 「ガマに入らない平和学習」
2.白梅学徒隊の足跡を辿る
 『白梅学徒隊』の足跡を巡り、彼女達がどんな思いで戦争に従事していたのかを考え、戦争の悲惨や平和について学ぶ体験プログラムを紹介します。
 
「ガマに入らない平和学習」
  3.白梅学徒看護隊の壕と
     富盛の石彫大獅子

歴史的にも貴重な戦跡のひとつ「富盛の石彫大獅子」や、「第一野戦病院本部壕跡」をめぐり、沖縄戦中の沖縄の様子と「白梅学徒隊の女学生達について学ぶ体験プログラムのご紹介です。
 


information

NPO法人自然体験学校

〒901-0512
沖縄県島尻郡八重瀬町字具志頭296番地
TEL.098-998-0330
FAX.098-998-3808